毎年好評の弊社「ポジセリ」につき、2025年11月17日の本年度第1回が満員となったため、第2回を以下のように開催いたします。定員は30名で、今回もすぐに定員に達すると思われますので、お早めにお申し込みください。
【セミナー】
- 日時 : 2026年2月9日(月)13:30~17:00
- 場所 : 東京国際フォーラムG404
【懇親会】
- 日時 : 同日 17:00~19:00、場所 : G403
- ご挨拶(予定) : 牧島かれん衆議院議員、自民党デジタル社会推進本部長代理、元デジタル大臣
【対象者】
公共分野に関する初心者 / 最近、公共分野に異動した方 / 公共分野に関して初歩から勉強したい方
【アジェンダ(予定)】
- デジタル関連公共営業の基礎(ポジティブ・セリング)(13:35~14:15)
業界の基礎知識、営業の基本知識、最近何が変わったのか、これから何が変わるのか、売り物はどう変わるか、売り方はどうあるべきか
- デジタル関連国家戦略の基礎知識(14:15~15:30)
国家戦略の体系、骨太の方針・成長戦略、規制改革、デジタル行財政改革、重点計画、地方創生2.0、デジ田インフラ整備構想、デジタルライフライン全国総合整備計画等
- 最新トピック(15:45~16:15)
新政権のトピック、生成AI、ガバメントクラウド、自治体システム標準化、ガバメントAI等
- デジタル関連予算の読み方(16:15~16:50)
政府情報システムだけでなく、デジタル産業の売上になるという観点での予算(財務省を除く)、FY25補正予算、FY26当初予算案
以上
